
学生の1日
通学スタイル
電車通学
私は一関市の自宅から毎日専門学校へ通っています。通学には主に電車を使用しています。朝が早く最寄り駅からは、乗り換えなどで大変だと思うこともありますが毎日の学校生活を楽しみに頑張って通学しています。駅からは徒歩約20分ほどで学校へ着きます。また自転車なども使用しながら時間に対応しています。KTSは皆優しく良い雰囲気のなかで学ぶことができるのでぜひ見に来て欲しいです。皆さん、学校への通学手段として電車も視野に入れてみてください。
保育科2年 小野寺 冬花さん
岩手県立千厩高等学校卒業
車通学
KTSは車での通学が可能なため、私は車を利用して通学しています。駐車場が広いので、自分の好きなところに車を停めることができます。ピアノの練習がしたいときは朝早く家を出たり、授業内容に合わせて遅く家を出たりと、自分のペースで登校することができるので、とても便利です。電車の遅延も影響しないため、遅刻したり、欠席せずに授業を受けることができます。是非、通学方法の手段として車も視野に入れてみてください。
保育科2年 菊地 彩圭さん
岩手県立北上翔南高等学校卒業
徒歩通学
自宅から学校まで約10分なので、徒歩で通学しています。徒歩通学のため、授業に遅れることもなく、自分のペースに合わせて登校することができます。またKTSの学生は年齢の差を感じないほど仲が良く、毎日の学校生活が楽しくて充実しています。一人暮らしはとても不安でしたが、友人や先輩方、家族の支えのおかげで日々の生活が送れています。
福祉介護科2年 小野寺 心咲さん
一関学院高等学校卒業
保育科時間割

福祉介護科時間割

部活動
気の合う仲間と学校生活を楽しもう!
学生の皆さんには、7つある部活動のいずれかに入部できます。部活動といっても高校の時のように毎日決められた時間に全員で活動するものではありません。アルバイトや実習の合間に、気の合った仲間たちと活動を通じて楽しんでいただきたいと思います。部活動を通じて先輩や他のクラスの学生たちと交流を深めることができます。
- 幼児研究部
- 幼児体育部
- 幼児音楽研究部
- 図画工作部
- 社会福祉研究部
- 手話研究部
- レクリエーション研究部
同好会
自分の趣味や得意なことがあれば、ぜひ入会を!
入会は強制ではありませんが、体を動かしたい人やリフレッシュしたいという人は、ぜひ入会してください!アルバイトや授業に支障が無いように、空いている時間を見つけて気軽に楽しく活動しています。
- バドミントン同好会
- バスケットボール同好会
- バレーボール同好会
- 音楽同好会
- 合唱同好会
- アウトドア同好会
- 郷土芸能同好会
▲
上に戻る
© 専修大学北上福祉教育専門学校. All right reserved.